寒川の掃除屋 湘 南 M・S サ ー ビ ス の日記
-
窓ガラスの枠の清掃について№2
2017.04.28
-
窓ガラスの枠の清掃について・・下の写真をご覧になられていかがですか?
ここまでの掃除をすると窓の開け閉めをしても汚れを引きずる事はありません。
*もちろん雨戸の戸袋の中も綺麗にします。

-
窓ガラスの枠の清掃について№1
2017.04.28
-
窓ガラスの枠の清掃について・・・下の写真の様に窓ガラスをはずしてみないと汚れの状態が分かりにくいです。また、この状態でないと掃除をしにくいだけでなく綺麗にはなりません。当社では基本的に窓ガラスの掃除の…

-
ガラスに貼ったビニールシール剥がしについてーNO2
2017.02.08
-
下の写真が、シールをはがしてガラス磨きをした後の写真です。いかがでしょうか?

-
ガラスに貼ったビニールシール剥がしについてーNO1
2017.02.08
-
ガラスに貼ったビニールシールも経年劣化してくるとそう簡単には剥がれません。
ネットで調べてみると、洗剤等で簡単に取れる様な事が書いてあるのですが、そう簡単ではありません。ガラス窓を外して綺麗に掃除をする…

-
お風呂の石鹸カス汚れについて
2016.12.11
-
お風呂の石鹸カス汚れについては、一般的にクエン酸や重曹を使って汚れを落としますが、下の写真の様に汚れの層が厚い場合、簡単には落ちません。そこで、最終手段としてガラススクレーパー等で汚れを削り落とす方が…

-
アパート共用部分の草刈りについて(№2)
2016.11.19
-
下の写真はアパート敷地内の除草作業後(after)の写真です。
いかがですか?これほど印象が違うのです。
敷地内はもちろんの事、これだけで共用部分の管理状態も想像できるのではないでしょう
か?これが、第一印…

-
アパート共用部分の草刈について(№1)
2016.11.19
-
今年もアパート敷地内の除草作業をしました。下の写真は除草前(bifore)の写真です。
いくらお部屋の中がリフォームされていて綺麗でも、敷地内がこれでは・・・

-
お風呂の鏡に付いたうろこ取りについて
2016.11.17
-
お風呂の鏡に付いたうろこはプロの清掃業者でも落とすのが大変です。
専用の洗剤も沢山あるのですが、そう簡単には落ちません。
よく最終手段としてサンダーという工具にダイヤモンドパットを付けて汚れを落とす業者も…

-
フローリングワックス剥離作業について
2016.05.16
-
ほぼ1年ぶりの日記更新です。
今回はフローリング床のワックス剥離作業についてです。
賃貸物件などは、退去の際にフローリング床等の清掃の後、良くワックスを塗る事があります。すると、床に光沢が出て見た目も綺麗…

-
換気扇の汚れについてーNO2
2015.06.19
-
こちらが清掃後の写真です。やはりところどころ錆があり見た目があまり良くありません。しかし、換気扇のスイッチを押すと回転はとても良くなり機能的には問題ありません。ハウスクリーニングの価格が著しく安い業者…
